札幌圏設備投資促進補助金スーパレアな補助金です。

補助金助成金

一見すると、よく内容が分からないかもしれませんが、詳細を読み札幌市から出ている資料を穴を開くほどよくみてさらに担当部署に質問するとこの補助金の使い道が見えてきました

結局は札幌市に企業を誘致して工場なり開発施設を作ってもらうという補助金でした。

対象施設が、試験、研究、開発施設、製造工場、物流施設、データセンター

となっているので、箱モノの企業を誘致したいという事で、今回別スケジュールで農畜産物系の計画があるのでその件について、北海道の担当者に電話で聞いたところでは、食品の製造加工工場であれば本件の補助金に該当しますという答えがあったので、これからやや大きいプロジェクトに使えるか近日中に概要を練り合わせをする予定です。

気になった方は、ご相談ください。けっこうおもしろいことが出来そうな予感がしています

募集期間 随時

目的

札幌市では、市内及び札幌圏にご立地いただく企業様のために、さまざまな支援制度を用意しています。補助の適用には諸要件があります。詳細についてはお問い合わせください。

支援内容

施設

対象施設…対象業種の 試験・研究・開発施設、製造工場、物流施設、データセンター

重点施設…対象業種のうち以下の分野の 試験・研究・開発施設、製造工場、人材育成施設

《 食関連分野 》

食料品、機能性食品 など

《 先端技術分野 》

健康・医療

(医薬品、医療機器、バイオ など)

環境・エネルギー

(再生可能エネルギー、新エネルギー、蓄電池、次世代自動車 など)

その他

(ロボット、航空・宇宙、高温超電導、ナノテクノロジー、高機能素材 など)

支援規模

札幌市内

・新設、増設、市内移転

・設備投資額(土地を除く)1億円以上

限度額:10億円

取得固定資産課税標準額 × 20%

札幌市外

・新設(札幌圏内に本社、既存重点施設がないこと)

・設備投資額(土地を除く)3億円以上

・立地先自治体による設備投資助成が適用されること

・立地先自治体を除く札幌圏内で既存対象施設の廃止・縮小を行わないこと

限度額:5億円

取得固定資産課税標準額 ×10%

対象期間

随時

対象者の詳細

製造業、情報通信業、運輸業、卸売・小売業、学術研究・専門・技術サービス業

対象施設…対象業種の 試験・研究・開発施設、製造工場、物流施設、データセンター

重点施設…対象業種のうち以下の分野の 試験・研究・開発施設、製造工場、人材育成施設

対象地域

札幌市

札幌近郊  石狩市、小樽市、江別市、岩見沢市、南幌町、北広島市、恵庭市、千歳市

お問い合わせ

●札幌市経済観光局産業振興部立地促進・ものづくり産業課

■〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目札幌市役所15階

TEL:011-211-2362

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました