テレワーク促進助成金
東京都の助成金ですが、申請に期限がせってされていますので助成金を申請したい方は期限内に申し込みしてください
- 上限金額
250万円
助成金の目的
東京都は、感染症の拡大防止と経済活動の両立に向け、テレワークを更に定着させるため、令和4年5月9日より都内企業のテレワーク環境整備を支援する助成金の募集を開始します。
本事業は、都内中堅・中小企業等に対し、テレワークの導入に必要な機器やソフトウエア等の経費を助成するものです。
このたび、非正規社員向けにテレワーク環境を構築するコースを新たに創設しましたのでお知らせします。この機会に是非ぜひご活用ください。
募集期間
2022年5月9日から2023年1月31日まで
支援内容
テレワーク促進助成金
都内中堅・中小企業等のテレワーク機器・ソフト等の環境整備に係る経費を助成
助成事業
一般コース
テレワーク環境の構築
非正規社員拡充コース(新設)
非正規社員へのテレワーク拡充に伴うテレワーク環境の構築
※非正社員拡充コースは、都が実施するテレワーク課題解決コンサルティングを受ける等の要件有
支援規模
助成金額・助成率
常時雇用する労働者が2人以上30人未満の企業
助成金額:最大150万円 助成率:3分の2
常時雇用する労働者が30人以上999人以下の企業
助成金額:最大250万円 助成率:2分の1
対象者の詳細
事業者要件
以下の1.または2.の企業で、都内に本社または事業所を置く事業者等
以下の1.または2.の企業で、都内に本社または事業所を置く事業者等
※いずれもその他要件有
①常時雇用する労働者が2人以上30人未満の企業
②常時雇用する労働者が30人以上999人以下の企業
対象地域

お問い合わせ
公益財団法人 東京しごと財団 企業支援部 雇用環境整備課
所在地:〒102-0072 千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル11階
電話 03-5211-5200
電話受付時間:平日9時00分~17時00分(12時00分~13時00分を除く)
所在地:〒102-0072 千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル11階
電話 03-5211-5200
電話受付時間:平日9時00分~17時00分(12時00分~13時00分を除く)
PDF資料はこちらから
コメント