宿泊施設インバウンド対応支援事業(バリアフリー分野 未分類経済産業省の補助金 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2022.07.05 宿泊施設インバウンド対応支援事業の補助金の公募です 支援情報名 宿泊施設インバウンド対応支援事業(バリアフリー分野) 募集期間 2022年6月30日から2022年7月29日まで 支援目的 全ての訪日外国人旅行者がストレスなく快適に滞在できる環境を構築するため、我が国において旅館・ホテル等の宿泊施設のバリアフリー化改修を広く支援し、宿泊業界全体のバリアフリー環境整備の加速化と底上げを図ることを目的としています。 支援内容 ▼補助要件宿泊事業者が補助を受けるためには、高齢者、障害者等を含めた訪日外国人旅行者が安全・安心に滞在できるように当該宿泊施設のバリアフリー化を促進する事業を実施するための計画(宿泊施設バリアフリー化促進事業計画)を策定し、当該計画について国土交通大臣の認定を受ける必要があります。▼補助対象事業①客室における改修等<改修箇所>・客室出入口・トイレ・浴室・洗面所・その他客室内具体的改修例<主な改修内容>・手すりの設置・スロープ(傾斜路)の設置・出入口の拡幅・開き戸から引き戸へ改修・聴覚障害者・視覚障害者用案内信号装置の設置・車椅子使用者が利用やすい洗面台の設置・着脱・高さ調整可能な車いす対応 ハンガーラックの設置・段差解消・バリアフリールームへの改修 等②共用部における改修等<改修箇所>・敷地内の通路・駐車場・建築物の出入口、フロント等・廊下、屋内通路・階段・エレベーターその他昇降機・トイレ、洗面所・浴室・シャワー室、脱衣室・更衣室・レストラン・食堂、宴会場・バンケットホール等・その他宿泊施設のバリアフリー化を促進するために必要があると大臣が認めた箇所具体的改修例<主な改修内容>・手すりの設置・スロープ(傾斜路)の設置・出入口・廊下幅の拡幅・エレベーター又は段差解消用昇降機の設置・車椅子使用者用便房への改修・オストメイト用設備の設置・車椅子使用者が利用しやすい浴槽への改修・車椅子使用者が利用しやすいシャワールーム(ブース)への改修・開き戸から引き戸へ改修・聴覚障害者・視覚障害者用案内信号装置の設置・着脱・高さ調整可能な車いす対応ハンガーラックの設置・視覚障害者用誘導ブロックの設置・段鼻の滑り止め改修・点字、音声等による案内版の設置・ピクトサインの設置・車椅子使用者用駐車施設の整備 等▼補助対象経費以下の①~③の条件を全て満たすものを対象とします。①使用目的が補助対象事業の遂行に必要なものと明確に特定できる経費②補助金交付決定以降の契約・発注により発生した経費③証拠書類・見積書等によって契約・支払金額が確認できる経費 支援規模 補助率:1/2上限額:①及び②の合算で 500 万円 お問い合わせ 宿泊施設インバウンド対応支援事業事務局(株式会社JTB霞が関事業部)Tel: 03-6737-9262Mail: shukuhaku-inbound@jtb.com10:00 ~ 17:00(土曜日、日曜日及び祝日を除く) 支援情報名 令和4年度 観光庁 宿泊施設インバウンド対応支援事業(ストレスフリー分野) 募集期間 2022年6月30日から2022年7月29日まで 支援目的 宿泊事業者の訪日外国人旅行者の受入能力及び生産性を向上することにより、当該宿泊事業者の宿泊施設の客室稼働率及び訪日外国人の宿泊者数の向上を図る取組みを支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。 支援内容 ▼補助要件補助対象事業者が補助を受けるためには、宿泊事業者等団体又は特定宿泊事業者が構成員宿泊事業者又は特定宿泊事業者の宿泊施設の客室稼働率及び訪日外国人の宿泊者数を向上させるための計画(訪日外国人宿泊者受入体制拡充計画)を策定し、当該計画について国土交通大臣の認定を受ける必要があります。▼補助対象事業(1)館内共用部の無料公衆無線LAN環境の整備(2)館内共用部の洋式便器の整備(3)自社サイトの多言語化(宿泊予約の機能を有するサイトに限る。)(4)館内共用部の国際放送設備の整備(5)館内共用部の案内表示の多言語化(6)オペレーターによる24時間対応可能な翻訳システムの導入又は業務効率化のためのタブレット端末の整備(7)クレジットカード等決済端末の整備(8)ムスリムの受入のためのマニュアルの作成(9)一の客室における無料公衆無線LAN環境、洋式便器及び多言語対応を図るための整備の完備(10)サーモグラフィ又は非接触型体温計の導入※ただし、サーモグラフィの導入は総客室数50室以上の宿泊施設に限ります。(11)非接触型チェックインシステムやキーレスシステムの導入(12)混雑状況の「見える化」(13)その他宿泊施設の稼働率及び訪日外国人の宿泊者数を向上させるために必要であると大臣が認めた事業(宿泊事業者等団体の運営費、構成員宿泊事業者又は特定宿泊事業者の人件費など経常的経費は補助対象外)【参考】過去に認められた補助対象事業・パスポートリーダー導入・多言語表示のためのデジタルサイネージ導入・シャワールーム設置▼補助対象経費以下の①~③の条件を全て満たすもの① 使用目的が本事業の遂行に必要なものと明確に特定できる経費② 補助金交付決定以降の契約・発注により発生した経費③ 証拠書類・見積書等によって契約・支払金額が確認できる経費*機器購入費用*設置費用*設置に伴う関連工事費用*撤去費用*設計・工事・監理費用*雑役務費用*マニュアルの作成・印刷費用*諸経費 支援規模 補助率:1/3 (千円未満の端数が生じた場合は、切り捨て)上限額:150万円 お問い合わせ 宿泊施設インバウンド対応支援事業事務局(株式会社JTB霞が関事業部)mail: shukuhaku-inbound@jtb.com10:00 ~ 17:00(土曜日、日曜日及び祝日を除く) Follow me! FacebooktwitterHatenaPocketCopy
コメント