PRマーケッティングでPRとは何

未分類

さてと、6月25日初回のメルマガの内容の一つですが

PRを使うと何がいいのかについて若干お知らせします

PRてなかなか聞かないことばですが、

日本語で言うと

「広報」という言葉で集約されています

企業における広報は、自社のサービス内容や製品を広く知ってもらうための

かつどうです。

有名なのは、どん兵衛やカップヌードルで有名な「日清食品」です。

日清食品は、新製品が出る際は必ずマスコミにプレスリリースをして、自社にマスコミを集めて発表しています

つまり、ただでマスコミが宣伝してくれるのです。

一流企業は積極的にPRを行っていますが、ほとんどの中小企業は

プレスリリースの存在自体を知らない方も多くいらっしゃいます。

自社がPRを使ってマスコミにでると

何が変わるかというと

PR⇒プランティンク⇒つまりもうかる

マスコミに取り上げられる

⇒すげーと思われる

⇒成約率が高くなる

⇒儲かる

これがPRの狙いです

PR切り口を「仕掛けるPRファースト戦略とは

PRファースト戦略の代表的なパターンは、以下の2点になります。

  • 新商品、新サービスに
  • 新たな顧客ターゲツ
  • 新規販路展開に
  • コラボ企画に

が基本戦略になります

ただ、PRマーケティングの真の価値は2次活用にあります

マスコミ報道=プランティンクの本当のメリットは、

マーケティング・セールスでの二次活用に利用してこそ本当のPRの本質があります

こ以下の5点においての活用が効果的です。

・新規客向けに活用

 

・既存客向けに活用

 

・提携先開拓のために活用

 

・取引先向けに活用

 

・求人施策に活用

後は、従業員のモチベーションアップにもつながります

という事で次回は

「PRは強烈なブランディング戦略」

をお伝えします

メルマガ希望者は登録してみてください。

ogawa.agent ニュース 読者登録フォーム

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました